2012年1月3日の記事です。
【まだ悩んでます。アメックスのプラチナ・カードのインビテーション】
アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カードインビテーション
アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カードインビテーション
まだ悩んでいます。
アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カードのインビテーションをどうしようか・・・。
せっかくのチャンスだし! なんて思ったり。 年会費がもったいないなぁって思ったり・・・。
スポンサーリンク
【年会費を気にするあたりで失格なんだろうけど・・・。】
こういうプラチナ系のカードを持つ人って,年会費なんて気にしないんだろうなぁ・・・。
年会費が高いなぁって気にしてるあたりで失格なんだろうなぁって思います。
でも,僕にとって年会費:105,000円は高いです。
年間とは言っても高いなぁ。
プラチナ・カードのサービスを使い倒せば決して高い年会費ではないとは思います。
しかし,僕には年会費分のプラチナ・カードのサービスを使いこなせる気がしません。
【「プラチナ・コンシェルジュ・デスク」】
この,「プラチナ・コンシェルジュ・デスク」がメリットとして大きいと思います。
しかし,僕の生活スタイルで利用シーンが思い浮かびません。
使えるんだろうか・・・。
旅行する機会が多い方であればメリットは大きいと思います。
安くはないだろうけど,旅行の手配をしてもらったり。
レストランとか高級料亭の予約をしてくれたり。
しかし,高級なところでの食事の機会もないし・・・。
【「Platinum Security」】
カードで購入したものであれば,メーカーの保証期間が過ぎていても,故障・修理・部品交換等を2年間延長して保証してくれるそうです。
このワランティー・プラスであればメリットはありそうです。
また,個人賠償責任保険で法律上の賠償責任が生じた場合,最高1億円まで保証してくれたり。
ホームウェア・プロテクションで電化製品が破損した場合,カードでの購入の有無にかかわらず,購入金額の50%〜100%を限度に保証してくれるそうです。
このあたりはメリットがありそうです。
※詳細な適用範囲などは各保険・保証の規定をご確認ください。
【しかし,メリットのこじつけになってる気がするんだよなぁ・・・。】
自分にはメリットがないと思ってはいるんですが,なんだか気になるし,せっかくのチャンスだからって。
メリットがあるようにこじつけているような気がします。
正直,僕の生活スタイルではメリットは少ないような気がします。
【ただ,将来の自分への投資だと思えば。】
将来的にはメリットを感じられるような生活スタイルにしたいという思いはあります。
将来ってそんなに若くないので,近い将来,生活スタイルが変わって,プラチナ・カードを持ってて良かった〜!って日が来てくれれば。
そのときのために今から投資をしておくってのも良いかも。
1月31日が締め切りなので,もう少し悩んでみます。
ほんとは,申し込んじゃおうかと思って,名前とかは記入したんですが。 イマイチ思い切れなくて。
そうそう。。
家族カードを持てば無料なのでその分はメリットが・・・。
いや。
メリットとか言う問題ではないのかも。
損とか得とか。 そんな次元ではない気がします。
ポイント還元などお得さでいえば楽天カードが魅力的!
コメントする